たちについて
私たちが大切にしていること

余白(80px)
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

地域になくてはならない『食のライフライン』

挑戦し続けることで『モリナガらしさ』を深める

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

地域になくてはならない
『食のライフライン』

挑戦し続けることで
『モリナガらしさ』を
深める

株式会社スーパーモリナガは、1957年の創業以来、地元佐賀を中心に地域密着型のスーパーマーケットとして着実に成長を続けてきました。

私たちが目指すのは『地域のお客様から心から喜んでいただける店づくり』です。

厳しい経済環境下でも、堅実な経営と独自の店舗づくりを通じて、
地域で最も支持される食品スーパーとなりました。

スーパーモリナガは、ただ商品を提供するだけでなく、
お客様との信頼関係を大切にし、


地域の生活を支える「食のライフライン」としての役割を果たしていきます。

 

余白(40px)

余白(40px)

める人材

余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

 

✓チャレンジ精神がある
✓チームワークを大切にする
✓地域に貢献したい
といった想いをお持ちの方を歓迎します。 

常にお客様のニーズを考え、
目標に向けて仲間と共に成長できる環境があります。

若手でも新しいことに積極的に挑戦できるので、
キャリアを通じて成長でき、
失敗を恐れずに新しい価値を創造できます。


  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

 

✓チャレンジ精神がある
✓チームワークを大切にする
✓地域に貢献したい
といった想いをお持ちの方を
歓迎します。 


常にお客様のニーズを考え、
目標に向けて仲間と共に成長できる
環境があります。


若手でも新しいことに積極的に
挑戦できるので、

キャリアを通じて成長でき、
失敗を恐れずに新しい価値を
創造できます。


余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

Message
代表メッセージ

スーパーモリナガは佐賀県、そして久留米市で食品スーパーマーケットを展開しています。
1957年の設立から、2025年で創業68周年を迎えました。
おかげさまで、地域で最も支持される食品スーパーマーケットの一つと言われるようになりました。

私が佐賀に戻って30年、多くのスーパーが大手資本に吸収されたり廃業した中で、私たちは着実に一店舗、一店舗を磨きながら出店し、そして成長してきました。

ご来店いただき、ご利用していただいたお客様、そして従業員の皆さんには心から感謝申し上げたいと思います。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

少子高齢化が進み、今後人口減少が避けられない中でも、「食」はなくなることのない仕事です。
私は「縮小拡大」という言葉を使いますが、市場が縮小する中でもお客様から選ばれる店は生き残り、むしろ成長できます。

お客様に選ばれる企業であるためには、店舗開発や商品の開発・品質向上のための投資が必要になります。
私たちモリナガはこの投資を十分に行うための健全な経営を粛々と続けております。

これからも他社と違う店づくり、商品や接客へのこだわりで「モリナガでなければ」と言っていただける価値を追求します。

30年前は人口がどんどん増えていましたが、いまは違います。昔と同じやり方では上手くいかないのが当然で、安定した企業経営を土台に、新しいことにチャレンジ、挑戦を続けます。

今後世の中がどう変わっても、絶対に生き残ること、なおかつ成長していけるスーパーにしていきたいですね。


代表取締役社長 堤 浩一

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

Message
代表メッセージ

スーパーモリナガは佐賀県、そして久留米市で食品スーパーマーケットを展開しています。
1957年の設立から、2025年で創業68周年を迎えました。
おかげさまで、地域で最も支持される食品スーパーマーケットの一つと言われるようになりました。

私が佐賀に戻って30年、多くのスーパーが大手資本に吸収されたり廃業した中で、私たちは着実に一店舗、一店舗を磨きながら出店し、そして成長してきました。

ご来店いただき、ご利用していただいたお客様、そして従業員の皆さんには心から感謝申し上げたいと思います。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

少子高齢化が進み、今後人口減少が避けられない中でも、「食」はなくなることのない仕事です。
私は「縮小拡大」という言葉を使いますが、市場が縮小する中でもお客様から選ばれる店は生き残り、むしろ成長できます。

お客様に選ばれる企業であるためには、店舗開発や商品の開発・品質向上のための投資が必要になります。
私たちモリナガはこの投資を十分に行うための健全な経営を粛々と続けております。

これからも他社と違う店づくり、商品や接客へのこだわりで「モリナガでなければ」と言っていただける価値を追求します。

30年前は人口がどんどん増えていましたが、いまは違います。昔と同じやり方では上手くいかないのが当然で、安定した企業経営を土台に、新しいことにチャレンジ、挑戦を続けます。

今後世の中がどう変わっても、絶対に生き残ること、なおかつ成長していけるスーパーにしていきたいですね。


代表取締役社長 堤 浩一